
私たちは、日本の精神科医療の根本を変える病院を
目指しています。
医療法人秀峰会は、法人全体で13の病院・施設を要する組織です。精神科スーパー救急病院「北辰」は、日本の精神科医療の根本を変える病院を目指しています。
老人保健施設「南面」は、日本に全くないコンセプトを持つ老健に生まれ変わりました。
日本の人手不足に寄与したい・・・そんな壮大な願いがこもっています。私たちと一緒に〝新しい医療をつくる仲間〟を幅広く募集しています。
ぜひご応募をお待ちしております。
新卒・既卒・中途・再就職
ブランクがある方もお気軽にご応募ください。
2024年度 定期採用(新卒・既卒・中途・再就職)募集要項
募集職種
医師 | 若干名 |
---|---|
看護師 | 5名 |
准看護士 | 5名 |
薬剤師 | 2名 |
介護福祉士 | 5名 |
作業療法士 | 3名 |
理学療法士 | 3名 |
精神保健福祉士 | 5名 |
---|---|
社会福祉士 | 5名 |
言語聴覚士 | 3名 |
保育士 | 2名 |
介護助手 | 5名 |
スポーツインストラクター | 2名 |
事務職員 | 2名 |
勤務先
精神科スーパー救急病院「北辰」 | |
---|---|
訪問看護ステーション「好楽」 | |
越谷地域活動支援センター「有朋」 | |
介護老人保険施設「南面」 | |
デイサービス「里仁」 | |
居宅介護支援事業ケア「徳風」 | |
保育室「有教館」 |
心療内科病院「楽山」 | |
---|---|
精神科デイナイトケアセンター「生徳」 | |
精神障害者グループホーム「一瓢」 | |
通所リハビリテーション「福田」 | |
重度認知症デイケアセンター「佳境」 | |
越谷市地域包括支援センター「出羽」 | |
※施設間の人事異動あり
待 遇
(新卒の場合)
給与 | 大学院卒 | 大学卒 | 短期大学卒 | 専修学校卒 | 高等学校卒 |
---|---|---|---|---|---|
医師 | |||||
看護師 | 249,000 | 244,000 | 244,000 | ||
准看護士 | 225,000 | 225,000 | 225,000 | ||
薬剤師 | 283,000 | 283,000 | |||
介護福祉士 | 240,000 | 240,000 | 240,000 | ||
作業療法士 | 240,000 | 240,000 | 240,000 | ||
理学療法士 | 255,000 | 255,000 | 255,000 | ||
精神保健福祉士 | 235,000 | 235,000 | 235,000 | ||
社会福祉士 | 230,000 | 230,000 | 230,000 | ||
言語聴覚士 | 260,000 | ||||
保育士 | 200,000 | 200,000 | 200,000 | ||
介護助手 | 220,000 | 220,000 | 220,000 | 220,000 | |
スポーツインストラクター | 210,000 | 200,000 | 200,000 | ||
事務職員 | 205,000 | 200,000 | 200,000 |
※職種によって夜勤があり、夜勤手当は上記に含まれていません。
勤務時間 | 標準 8:30~17:30(実働8時間) ※職種により早出・遅出勤務(実働8時間)があります |
---|---|
諸手当 | 超過勤務手当、夜勤手当、住宅手当(※)・通勤手当(※)、ほか ※住宅手当・通勤手当は当法人規定により、どちらか一方の選択制で、限度額があります |
休日 | 週休2日制、祝日、年末年始(12月31日~1月3日) 有給休暇は6か月の試用期間を終えてから1年間に10日。年間休日119日 ※勤務の都合により翌月へ休日が繰り越される場合もあります |
特別休暇 | 誕生日休暇、結婚記念日休暇(試用期間は取得不可) |
退職金制度 | 有り ※当法人の規定による(勤続満5年以上から) |
社会保険加入 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 事業所内保育室 有教館、職員親睦会 |
寮 | 独身寮 完備 ≫外観・内観 |
制服 | 当法人規定により貸与 |
異動 | 2年~3年毎に法人内で勤務異動があります |
※その他詳細は、当法人規定によります。
応募方法
まずは、お電話(048-985-3333)、メール(recruit@shuhokai.jp)または「お問合せ」にてご連絡ください。
(新卒)募看護師・准看護師向けインターンシップ実施中
皆さんは「精神科」と聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか?
私たち北辰病院は、いままでの精神科とは全く異なる病院です。
職場体験で当院の看護師と行動を共にすることで、精神科のイメージや、求人誌やホームページだけでは伝わらないような雰囲気、実際の仕事の様子がわかります。
ぜひ、秀峰会の様々な現場を体験してみてください。
きっとあなたの”新しい看護師像”が見えてくるはずです!!
内容 | 病棟での看護体験、合同ミーティングでの研修体験ができます |
---|---|
1日の 体験の流れ (例) | 午前:合同ミーティング/症例検討(全職種参加型)の見学(※平日のみ) 病棟での看護体験 午後:病院概要説明、看護体験 各施設見学 |
その他 | ・専属の看護師がご案内いたします ・当日の昼食は秀峰会でご用意いたします ・白衣、ナースシューズはご持参ください(実習着で可) ・遠方からお越しの方は、当法人の福利厚生施設での宿泊もできます。その場合は、夕食、朝食もご用意いたします |
※看護師・准看護師向けでなく、介護福祉士向けのインターンシップも実施しています。
※インターンシップは平日、休日問わず行うことができます。1日コース・2日コース等、ご希望をご相談ください。
詳しくはお電話(048-985-3333)、メール(recruit@shuhokai.jp)または「お問合せ」にてご連絡ください。